旅行に行く前の持ち物で便利な物-海外編

旅行で便利な持ち物–海外編
海外旅行に行き慣れている方は、非常にコンパクトに荷物をまとめていますよね!
例えばキャビンアテンドさん達は、仕事ではありますが、
荷物を必要最低限だけを持っていかれる事でも有名でしょう。
いかに荷物を少なく出来るかが勝負どころの様な気がします。
海外旅行となると国内旅行と違って手ぶらで行くわけにはいかないですからね~
海外旅行に行く前にあったらいいな~的な便利な物はあるの?
海外旅行に行くのにはどうしても荷物の量が半端無く多くなってしまいます。
いくらリストを使ってもどうしても外せない物や心配なので持っていこう!
となってしまうのが心情でしょう。
結果的にトランクケースがパンパンな状態になってしまう物です。
そんな時に少しでもトランクケース内に余裕を持たせたいと誰もが思っているはずですよね。
そんな時にあったらいいな~という便利なグッズをいくつか紹介していきましょう。
1.衣服圧縮袋
一番トランクケースの中で大きな荷物となるのが衣類では無いでしょうか。
いろいろな圧縮袋が販売されていますが、
簡単に空気を外に追い出す事ができるタイプを選ぶのが良いでしょう。
これがあると無いとでは荷物の量の多さが格段と違いますからね。
2.トラベルキットパック
ちょっとした小物入れをこのパックに入れておくだけで、
現地で荷物をひっくり返して探す必要がありません。
普段使う化粧品類や整髪料剤・歯ブラシ等をまとめて入れておく事が出来て便利ですね。
3.エコノミー症候群を防ぐ
飛行機に乗るとわかると思いますが、
同じ威勢で載り続ける為に足が非常に重くなったりします。
リクライニングしても足の位置は変わらないのが現状です。
この防止キットははテーブルにセットするだけで、
足裏を乗せるだけでなくふくらはぎも載せることができるので、
これがあると非常に便利だと思います。
4.耳栓
みみせん!?と思ってしまいますが、意外と機内は静かに思えても雑音が酷い場合もあります。
特に音に敏感な方や枕が変わるだけで寝れないという方にとっては耳栓をするだけで、
ある程度の音をカットしてくれるので、意外と持っていて不便ではありませんね。
5.スーツケース保護カバー
意外と海外の空港のスーツケースをピックアップする場所では、
同じトランクケースがいくつも流れてきたりすると、
非常な悪意を感じたりすることもあるでしょう。
また取扱いも乱暴な為にトランクケースが開いてしまっているという場合もあります。
そこでスーツケースにカバーをかけてしまう事で、
オリジナル感が高く荷物を間違える事は絶対に無くなります。
また、これにベルトを付けておけば、
荷物が散乱する事を防ぐ事も可能になりますね。
まとめ
海外旅行に行く前の便利な持ち物について紹介してきました。
海外旅行に行き慣れている方ならいいのですが、
初めて飛行機に乗る方や海外は初めてという方も中には当然大勢いますから、
不安感が期待感を上回ってしまう事も多いでしょう。
用心を越したことは無いのですが、便利セットを使用することで、
少しでも旅の不安が解消できると良いでしょうね。