旅行英語はこれだけのフレーズで大丈夫!

Sponsored Link

旅行英語のフレーズ!

 

初めての海外旅行に行く時に、まず不安に感じるのが、

英語が話せるのだろうか!?ではないでしょうか。

基本的には英語圏が断然多いですから、

まず英語を少しでも話す事が出来れば問題ないのですけど、

まあ~学校教育の英語の実力では、

単語と身振り手振りで相手に伝えるかが精一杯です。

酷い時は確実に出川”s English!

になっている場合もありますからね~

 

英語圏に初めて旅行に行く場合、

これだけ知っていれば、

なんとか乗り越えられるというフレーズはあるのでしょうか!?

 

初めての英語圏の国に旅行してもこのフレーズさえあれば大丈夫!

初めて海外旅行に行かれる方の心配事は、言葉が通じるかです。

確かに最近では、小さい翻訳機やスマホアプリに翻訳機能があったりしますから便利です。

現地に行って自分で英語の実力を試してみたい!

という方も中にはいるでしょう!

 

いくつか使えるフレーズを紹介していきます。

 

1 Where can I exchange money? (どこで両替できますか?)

日本円を現地の両替所で換金しなければならない場合、

両替所がわからない場合に使えます。

キャッシュレスの方も多いですが、

現地では現金も多少あると心強いですからね。

2 Does this bus go to ○○?(このバスは○○に行きますか?)

海外でバスに乗る機会はなかなか無いとは思いますが、

1日フリーで街を自由に見学した場合には使えます。

日本の路線バスのように頻繁にでたり入ったりはわからないですけど、

ロンドンなら有りそうですよね。

3. Iwill go out now. Please keep my key, thanks.

(私は外出しますから、部屋のカギを預かってください。

(フロントがOKと言ったら)Thank you! ありがとう。

海外に行き慣れている人は簡単に町に行く時に言えますけど、

初めての方にはなかなか勇気がないと町に出掛ける事が出来ませんから、

この辺りは勇気を出して繰り出しましょう!

 

4.Can I have my key? My room number is ○○

(預けたカギをもらえますか?部屋は、○○です。)

部屋を出た限りは、必ず戻ってきますから、

どちらも必要にフレーズですからね!

ただ部屋番号は間違えない様にしましょうね~

大変な事になりますから。

5.where is the restroom?

(トイレはどこにありますか?)

restroomという言葉を知っているかにかかってきます。

日本ではトイレと書いてありますから勘違いしやすいです。

日本でも大きなホテルではRESTROOMと言う表記になっているかもしれません。

 

6.Could you take a picture of us.please?

(写真を取ってもらえませんか?)

観光地で、周りを見回しても日本人がいそうもない場合には確実に使うしかありません。

初めてロスに行った時はまるでおのぼりさん状態でしたからね~

アメリカの方に撮ってもらった事がありますが、

こんな丁寧ないい方できませんでした・・・

一応6フレーズ紹介しましたが、大体これくらいでしのげるはずです。

ただ相手の言葉が聞き取れるかのほうが問題かもしれません。

 

まとめ

英語圏への初めての旅行に行った時に、

このフレーズだけあれば大丈夫等を紹介してきました。

自分も正直、出川’s Englishに近いものありましたが、なんとかなるものです。

出川さんは確実に神に近い英語とバイタリティですから、

あそこまで出来るのでしょう。

ちゃんと聞きとる事さえできるようになれば、

英会話は、自分が知っている単語だけでも何とかなるはずです。

Sponsored Link
Sponsored Link